情報量(ビット、バイト、アスキー符号) 

コインの裏と表に0と1の印をつけて空中に投げる。受け止めたコインの面は0か1かのどちらかである(P=1/2、二者択一)。その結果を知ったとき一ビット(log22)の情報を得たことになる。

いま、上の操作を2回続けて、(01)という結果を得たとすると、この情報量は2ビットである。これは、{00、01、10、11}という4(=2個の組みから一つを取だした(四者択一)、と考えてもよい。

一般に、2個の組みから一つを取出したとき、我々はnビットの情報を得たという。


計算機科学では、8ビットが1つの単位(1バイト、byte)として扱われる。

1バイトは(00000000)− (11111111)までの2(256)種の要素の1つを特定するする事ができる。 例えば、アルファベットを表示する場合、01000001(65)は”A”を意味する。つまり、1バイトのメモリー(電子的なコイン8つ分)はアルファベット1文字に相当する。従って、1MB(メガバイト)のメモリーでは100万字のアルファベットを記憶することができることになる。

 参考のために、国際標準化機構(International Organization for Standarization)が制定したISO符号表をあげておく。この表中で赤で示した12文字は各国で自由に定めてよいことになっている。この表では、実質的に標準になっている米国の例(ASCII符号)を示しておく。

ISO符号表(ASCII符号)

 

 

 

 

b7

0

0

0

0

1

1

1

1

 

 

 

 

b6

0

0

1

1

0

0

1

1

 

 

 

 

b5

0

1

0

1

0

1

0

1

b4

b3

b2

b1

 

0

1

2

3

4

5

6

7

0

0

0

0

0

NUL

DLE

SP

0

@

P

`

p

0

0

0

1

1

SOH

DC1

!

1

A

Q

a

q

0

0

1

0

2

STX

DC2

"

2

B

R

b

r

0

0

1

1

3

ETX

DC3

#

3

C

S

c

s

0

1

0

0

4

EOT

DC4

$

4

D

T

d

t

0

1

0

1

5

ENQ

NAK

%

5

E

U

e

u

0

1

1

0

6

ACK

SYN

&

6

F

V

f

v

0

1

1

1

7

BEL

ETB

'

7

G

W

g

w

1

0

0

0

8

BS

CAN

(

8

H

X

h

x

1

0

0

1

9

HT

EM

)

9

I

Y

i

y

1

0

1

0

A

LF

SUB

*

:

J

Z

j

z

1

0

1

1

B

VT

ESC

+

;

K

[

k

{

1

1

0

0

C

FF

FS

,

<

L

\

l

|

1

1

0

1

D

DR

CS

-

=

M

]

m

}

1

1

1

0

E

SO

RS

.

>

N

^

n

~

1

1

1

1

F

SI

US

/

?

O

_

o

DEL